普天間基地、5月末までに解決か?
今日のニュースによると、普天間基地に関して、日米合意が出来つつあるようだ。
この件に関し、黄金名はそれほど、語る資格をもたないのかな?
なぜなら、どれほどの不利益を沖縄県民がこうむっているか、良くわからないから。
しかし、外交に関しては、政権交代などがあっても、180度転回することは難しいのではないか?
いろいろ考えると、確かに在日米軍基地を全廃して、自主防衛路線をすすめるべきだという方がいる。
そうかと思えば、軍備は一切必要ではないと、主張する人が、黄金名のまわりにも存在する。
これは、どちらが正しいか、判断することは容易ではない。
黄金名は、米軍に関しては、現状維持。
自衛隊は、存続。
つまり、現状肯定路線である。
外交や防衛は自民の方針を受け入れ、税金の使い方を、仕分けなどにより、特定少数から不特定多数に切り替えることが、重要だと思う。
じゃ、また明日
| 固定リンク
« 本八幡で街宣活動 | トップページ | ベン・ハー »
コメント