参議院議員選挙予定候補者 道あゆみ さん
イオン前での街頭演説会から合流させていただき、道さんの演説を聞くことができた。
彼女は東京出身で弁護士。一時の母で、みのもんたの「朝ズバ」にコメンテーターとして出演している。
道さんは政治に関わるのは今回が初めてと聞いていたが、それにしては、演説は見事なものだった。
「女性の国会議員が少なすぎる。やはり、生活者、子育て中の母親という視点を持って、政策を立案、決定する女性議員は必要である」
と、訴えていた。なるほど、黄金名もそう思う。
「政権交代はそれ自体が目的ではありません。そのことにより、国民の生活に安心がもららされて、初めて政権交代の真の目的が達成されます」
現在の民主党の混乱は、民主党自体の根本的なそれではなく、あくまで、個人的な問題と見るべきだろう。
最大の焦点は、税金の使いみちを変えることなのだから。
場所は駅前の「新橋」という食堂。
折角、銚子に来たからと、道さん以外のスタッフ2名も加えて、4名全員、刺身定食。
美味しいと好評だった。
先ほどの、政治は初めて、ということを実感したのは、先日の香取市長選で初めて出陣式に参加したという言葉。
それが、いきなりひな壇だから、何をしていいかわからず、他の来賓のすることを良く見ていた、とのことだった。
語るにつれて、道さんの飾らない人柄、そして、筋道をたてた論理的な話し方に、すっかり魅了された黄金名である。
選挙中、道さんと同行するようで、うらやましい気もする。
民主党の県議会議員、市議会議員は、このように各級の選挙の矢面にたった活動をする。
議会の日だけが政治活動ではないことが、良く分かる。
じゃ、また明日。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント