県議選スタート
今回の県議会議員選挙は、黄金名にとって、初のかかわりのないものになる。
もちろん、銚子市民として、投票の権利は行使するつもりだが、応援演説をしたり、チラシ配りをしたりする候補者はいない。
新人候補は、確かに谷田川事務所で働いていたが、まだまだ、未熟だし、人間としての経験が足りなさ過ぎると思う。
東日本大震災のことを考慮して、現職は活動を自粛するそうだが、それなら、新人候補に出馬を断念してもらって、無投票にしたほうが良かった。
一部に無投票になることを嫌う人たちがいて、県議候補を物色した結果、この新人に白羽の矢がたったという噂だ。
無投票にしたくない理由は、選挙をすることによって議論をして、銚子をいい町にする、ということもあるだろうけど、本音は、現職候補にカネを使わせたいという、怨念のような動機もあるように聞いている。
ま、すべては「はなし」なので、真偽のほどについて、責任は持てないから・・・
公職にある人は匿名をつかう必要はないと思うので、本名ではなすけど、信田陣営は前回2位だったけど、今回は逆転を狙ってるようだ。
4月10日の結果が楽しみ。
あ、明日はお休みね。
じゃ、
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント