« 安藤勇先生と鎌倉金 | トップページ | 根本市議の質問 地元紙より »

帝国ホテルで朝食を

昨日、親戚の結婚式があり、母が出席した。

会場は、東京、日比谷の帝国ホテル。

母は85歳で元気に文京区に暮らしてる。帝国ホテルまでは、都営地下鉄三田線で、日比谷で降りればいいのだが、階段が多いし、不安だ。母は往復、タクシーで行くといっているが、たぶん、往復で6千円以上かかるだろう。

それなら、黄金名が送り迎えしようかと思い立ち、9時に迎えに行き、帝国ホテル内の会場まで、送った。

その後、朝食だが、折角だからと、ホテル内のカフェレストランに行った。

すると、3組、6名ほど並んでいる。

順番を待つ間、それとなく辺りを見渡していると、さすがに女性が美しい。

顔立ちやスタイルが抜群というわけではないが、なんと言っても、服装がステキだ。

それぞれが、体型にあったものを着ていて、歩く姿が颯爽としている。

なるほど、雰囲気って、人間が作るんだなと思った。

しばらくして、席につき、ワッフルとコーヒーを注文した。2,200円だ。これに、ジュースやソーセージなどがつくセットにすると、3千円。

そこで、とても気分が良くなった。

なぜなら、オーダーを受けつくてくれた女性が、感じが良かったから。

つづいて、食事をしている最中にコーヒーカップが空になると、即、ウエイターが注ぎにきてくれる。しかも、その度に笑顔で、「どうぞ」と言う。

食事がすんで、しばらく英字新聞を読んでから、会計をすませようとレジに行ったら、係りが何か話しかけてきたけど、理解できない。

「?」

「あ、失礼しました。2,255円です」

「そうか、さっきは英語で言ってたんですね」

「失礼しました。英字新聞を読んでいらっしゃったので」

それから、銀座で楽器をみたり、ぶらぶらして、ホテルにもどると、3時ごろにもかかわらず、先ほどのレストランは長蛇の列。1時間以上、待つんじゃないかな。ランチ・コースは一番手軽なコースが3千円ていど。

安いばかりが、客を呼ぶわけではないことを教えてくれる。

じゃ、、

|

« 安藤勇先生と鎌倉金 | トップページ | 根本市議の質問 地元紙より »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帝国ホテルで朝食を:

« 安藤勇先生と鎌倉金 | トップページ | 根本市議の質問 地元紙より »