« ベッドを買おうか | トップページ | 安藤勇先生と鎌倉金 »

史上、最も売れたクリスマス・シングル

それは、マライア・キャリーのAll I want for Christmas is you。

確かに、この曲は素晴らしい。

「ラブ・アクチュアリー」という映画で、主人公の少年が、あこがれの女生徒とステージにあがって、演奏する曲がこれ。

彼は、ドラム、彼女はヴォーカルだが素晴らしい盛り上がりをみせて、そこに至るまでの過程を見ていると、ハートが切なくなる、見事な出来栄えだ。

そして、この曲が入っている、マライアのクリスマス・アルバムを購入した。

ところが、アルバム自体の出来は良くない。

過日、紹介したキャロル・キングの作品とは比較にならない。

なるほど、マライアの歌唱力の素晴らしさは他の追随を許さない。

ところが、「聖しこの夜」では、これが裏目にでてしまう。

サイレント・ナイト     と、バック・コーラス

ウーウィエー        と、マライア

ホーリー・ナイト      と、コーラス

イェーイェーイェー     と、マライア

これを力いっぱい盛り上げてるんだけど、これじゃ「聖しこの夜」じゃなくて、「凄まじいこの夜」じゃないだろうか?

そして、ほぼ全ての曲が、こういう雰囲気だから、疲れる。

ここで思うのは、「長所は短所」だ。

マライアは歌唱力をアピールしたいため、かえってアルバムが単調なものになっている。

ゴスペル調があって、ギターだけのシンプルな曲があって、、、というほうがいいと思うけどな。

でも、All I want for Christmas is you 一曲で、このアルバムは価値があるけどね。

「マライア・キャリー」

鎌倉金にプロデュースさせてくれないかな。

じゃ、

|

« ベッドを買おうか | トップページ | 安藤勇先生と鎌倉金 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上、最も売れたクリスマス・シングル:

« ベッドを買おうか | トップページ | 安藤勇先生と鎌倉金 »