« 長浜、長妻、来銚 | トップページ | 野田前総理 来銚 »

消防団実戦操法大会

002今日(2013.7.7)は、銚子市消防団実戦操法大会に参加。

ご覧のとおり、ずらりと消防車がならんでいる。

これだけまとまっていると、流石に壮観だ。来賓の挨拶が始まったが、越川市長、林衆議院議員、石毛、信田亮県議と、みなさん、いずれも短いスピーチで好感をもった。

004実技が始まると、なるほど、日ごろの訓練の成果が実感できる。

見事に統一がとれた団体行動がすばらしい。

さて、会場は千葉科学大学前の駐車場。

すぐそばは「銚子マリーナ」である。

テントのしたで実技を観戦していると、太平洋からの風が、かぎりなく涼しい。

こんな時って、ホントに気分爽やかだ。

さて、消防団は消防車。消防車は「赤」

そこで、コーディネートのため「赤シャツ」を着て行った。

005

|

« 長浜、長妻、来銚 | トップページ | 野田前総理 来銚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防団実戦操法大会:

« 長浜、長妻、来銚 | トップページ | 野田前総理 来銚 »