B-1グランプリin勝浦
なんでも、二日間で10万人の参加があるらしい。ところが、勝浦市の人口は20,500人である。
「ホントかな?」という気持ちもあったが、着いてみると、この賑わいである。なるほど。
さて、最初に食べたのは、津山ホルモンうどん。
ソースは独特の味わいだし、うどん自体に腰がある。ただ、飛びっきり美味しいというわけではない。つまり、それがB級グルメなのかな。
勝浦タンタンメンはモチロン食べてみた。
餃子のラー油にラーメンが入っていると思えば間違いはない。なんでも、1950年代に始まり、勝浦市内に30件以上の取扱店があるそうだ。
さて、これは確かに「旨い」 要するに独特の味付けで、ラーメンが引き立つ。
勝浦市は、海中公園もあるし、近くには鴨川シーワールドもある。タンタンメンを食べたあと、これらを見学してもいいし、一度、プライベートで行ってみたいな。
ブラブラしていると、「銚子の元気つたえ隊」のブースがあった。
市外のイベントで銚子の文字を見るのは嬉しいものだ。
なんでも、この並びのブースでは一番人気だったらしい。
これは「観光アテンダント」の活躍の賜物かな。
じゃ、
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント