« 絶対阻止。中学再編。 | トップページ | 6月議会一般質問の日程 »

長妻昭民主党代表代行

008昨日(2015.6.7)、長妻先生の講演をきいた。

「・・・・平和を維持するためには、抑止力を高めることが必要、、、、という方がいる。しかし、こちらが防衛力を高めれば、相手も軍備を増強するのが普通で、キリがない。日本が、今後も平和国家であるためには、民間外交をふくめての国際交流と外交力が大切ではないか。たとえば、技術の足りない国には技術者を派遣するとか。お互いが良く理解しあって、仲良くすることこを重要である」

なるほど、黄金名も大賛成。

また、最後に30分も質疑応答の時間があり、様々な質問のすべてに真剣にこたえていた。

これは、自民党にはないことだな。

002
なお、本後援会の主催は民主党千葉県第一区総支部だが、総支部長である田嶋要衆議院議員のあいさつも見事だった。

いつのまにか田嶋先生も当選5回か。

やはり、積み重ねはおおきいね。

じゃ、



|

« 絶対阻止。中学再編。 | トップページ | 6月議会一般質問の日程 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

( ´・ω・`)ノ間違ってますね。

外交=仲良くすること、ではないよ。

「相手の立場や認識の違いをお互いに認め合った上で、間違っていたらそれを突っぱねる。例えどんな友好国だろうと対等な立場で言うべきことはしっかり主張する」それが外交だよ。

投稿: ( ´・ω・`)ノたっちゃん | 2016年6月26日 (日) 13時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長妻昭民主党代表代行:

« 絶対阻止。中学再編。 | トップページ | 6月議会一般質問の日程 »